ブログ
2014年 10月 2日 ★大学生活★
こんにちは!担任助手の田中です 😛
私は夏休みを終えて、昨日から大学の後期の授業が始まりました!!
そこで昨日思ったことがありました。
それは、、
「授業の専門性が高くなってきたな・・・」
ということです。
人それぞれ通っている大学、学部、学んでいる科目によって差はあると思いますが。
私は今
首都大学東京 健康福祉学部 作業療法学科
というところに通っています。
高2の頃からずっと行きたいと夢見ていたところです 😳
リハビリについて勉強しています。
前期ではヒトの人体についてたくさん学びました!!
「こんな細かい部分、どこで使うんだろう?」
とか最初は疑問に思っていましたが、
やっぱりそれぞれの病気などを詳しく知っていくためには
基礎の部分をきちんと学んでいないといけないし、
そうしないと患者さんの役には立てない
ということに気づきました 😯
どんどん授業が面白くなってきてとても幸せな気分です 😆
なにより
自分が本当に行きたいと思っていた学校で勉強できている
という現実にたまに驚くことがあります 😎
このために一生懸命1年間勉強して
本当によかったと思っています!
皆にもこの気持ちを味わってもらいたいなと思う日でした♪
今日も1日頑張りましょう!!
田中