ブログ
2014年 4月 16日 ★新グループ面談★
こんにちは。
今週から新グループ面談、始まりました!
「今までずっと同じ担当の人だったのに代わっちゃった~」
「新担任助手の人だ!」
不安なひと、期待しているひと、まちまちだと思います。
初回、楽しみにしてくださいね!
さて、ここでグループ面談のメリットをあげます。
①受験生
今回から、文理、同じ志望レベルに合わせてグループ面談を組みました。
また担当担任助手も、そのメンバーに最適な担任助手が担当します!
受験生においては、グループメンバーは非常に重要です。
私が受験生のとき、グループメンバーの模試の点数が高くて、いつも刺激を受けていました。
(ちなみに旧担任助手の井河さん、深山さんと一緒でした。)
受験直前期には、「〇〇大学の過去問は解きやすかった」と情報交換ができたのは良かったです♪
②準備学年
部活に所属している人が多いでしょう。受験生に比べて、校舎への登校回数は少ないと思います。
だからこそ、週1回30分のグループ面談に出ることで、その週の学習状況をチェックしてください。
「部活忙しくて勉強の時間がとれない」 「今の時期何をすればいいのかな」と悩みがあるひとは
担当の担任助手に相談してみください。良いアドバイスが返ってきますよ!
担当担任助手以外でも、どんどん、利用していってください!!
活用できるものは、活用しましょ!!