ブログ
2013年 5月 16日 「受験勉強のストレスってどうしたらいいんですか?」
おはようございます 🙂 担任助手の浅古です♪
BLOGを書くのは久しぶりです!レアですよー(^ω^)笑
私は3年生の国公立志望のグループ面談を担当しています。
女の子が5人、男の子が2人の7人グループで、
グループ対抗平均向上得点ランキングではなんと!
2週間連続1位です!! (全19グループ中)
頑張り屋さんばかりのグループです 😉 ★
紹介はそのくらいにして、
今日のグループ面談では生徒に
「先生は現役の時、勉強でストレス溜まったらどうしてましたか?」
「最近いらいらしてばっかなんです・・・」
と相談をうけました。
GWも明けて本格的に受験生の意識になったと思うのですが、
やはり長時間勉強するのは最初は辛いですよね 😥
気持ちはよーーーーーーーーーーーーーーくわかります。 😡
私はストレス発散法を教えるわけではなくて、
勉強が辛くなくなる方法を教えました♪
それは、 “勉強を好きになること”です!
え 😯 ?それが出来ないから困ってるんだわ 😯
て感じですよね。
では好きになるためにはどうしたら良いですか?
それは“できるようになること”です。単純です。
とっても長くなるので続きは明日のブログで書きます★
お楽しみに(^^)ノ 浅古