ブログ
2014年 11月 11日 あきらめんなよ?
こんにちは担任助手の岸見です。
ポッキーの日ですねー食べましたか?
これからクリスマスとかお正月とかありますけど受験生の人はあんま関係ないですね(笑)
昨年自分はガキつかをも録画で我慢しましたよ♪笑
受験生のひとはたぶん最近こんなことを思う次期かもしれません。
「ほんとにあたまよくなってんのかな」
過去問でも思うような点数は取れず摸試もだめだめ・・
「うかんないかも」
1年前自分も思いました。クラスのまわりの子は受かってくし。
でもそんなときやっぱり支えになったのは家族、友達、そしてなにより担任助手、担任の先生だったんですね。
みなさんとおなじことを経験している私たちなのですからどんなことでも相談してください。
出来る限り以上のことをしてみんなを助けますから。
あとひとつ言いたいことは受験は最後まで闘ったひとがかちますよ。
ほんとになにがおこるかわかりません。あきらめてはいけません。
自分は第一志望に落ちた翌日がいま通ってるところの試験でした。
想像してみごらん、めちゃくちゃ悔しかったし、なにやってきたんだろってなったし、明日第二志望の試験だし。笑
でもあきらめなかったんですよ。
きっとこれから悔しいこと、涙することがあるかもしれません。ってか多分1回はあるよ。
でもあきらめずやり続けたひとには最後きっと良いことがありますから。
ぜったいやめちゃだめです。
はい、とゆうことで真面目な真面目な岸見でしたー。笑
今日もがんばりましょう☆