ブログ
2013年 11月 22日 イスパと睡眠
おはようございます。桔梗です。
今回は文系大学生なら、必修である第二外国語について話します。
第二外国語、その名の通り第二外国語の授業です。
では、第一外国語って何だろう?
そもそも第一外国語とは表現しませんが、ほとんどの学部では英語として扱います。
私は上智に通っていますが、外国語学部の第二外国語は英語だそうです。
さて。私の第二外国語はイスパニア語(スペイン語)です。
週2回授業があって、日本人とネイティブの先生がいます。
イスパの勉強自体、すごい難しいというわけではないんですが、先生がとても厳しいです。
授業前は少し緊張します笑
11月はほぼ毎週テストがあり(結果により評価決まる)、睡眠不足が続いてます。
皆さんも分かるとは思いますが、ぼーっとしてしまう時間が長くなります。
頭の回転が鈍くなるので。
睡眠不足になると、脳はほろ酔い状態になるみたいです。
皆さん、睡眠時間は大切にとりましょう!