ブログ
2015年 10月 30日 コツコツコツコツ確実に
こんにちは原です、ブログ久しぶりですね
今日のブログのテーマは新学年へのstart!!
ということで低学年メインになります
さて、ここで質問です。
今の時期から入試までのスケジュール考えたことありますか?
あくまで私の意見ですが、
第一志望に受かるために大切なのは演習量だと思っています。
もう少し詳しく言うと質×量ですね
高3でどれだけの演習量を確保できるか
この時期から基礎をコツコツ、コツコツ積み重ねていくこと、
とてつもなく重要だと思います。
受講を理解しながらしっかり進めて、
なおかつ学校の勉学も怠らない。
部活だったり学校行事だったり遊びだったり
忙しい時期だとは思いますが!忙しいくらいが充分です、忙しさも青春です、キラキラな高校生活しっかり謳歌してください笑
うまく時間配分して今から第一志望校への準備をしましょう(。・・)ノ
渡辺勝彦先生公開授業は11月2日!!
忘れないでね。19:30〜です(^O^)