ブログ
2017年 1月 1日 センターまでの過ごし方ー堀内編ー
みなさんこんにちは。
堀内です。
ついに年が明けましたね!
受験生の皆さんはセンター試験まで約2週間を残すところとなりました。
低学年のみんなも、「後一年ある!」と油断していてはいけませんよ!
同日体験受験にむけて、勉強の手を休めずに計画的に学習していきましょう。
私も1月1日は家の事情で東進に来る事ができませんでしたが、1月2日からがつがつやっていたので、そのおかげで今の自分があると思っています。
どこの大学を目指すにも、自分の最大の努力あってこそ結ばれるものが数多くあります。
受験生にスタートの時期なんて決まっていません。今すぐ本気でぶつかりましょう!
さて、
先ほども言いましたが、受験生はついにセンター試験が近づいていますね。
緊張していますか?
当日の試験会場までの道のりやアクセスが不安な人は、一度会場まで下見に行くことをお勧めします。
すこし本番の緊張を和らげる助けになりますよ!
年が明けてからセンター試験までの過ごしかたは、皆さんの志望している大学によって勉強のしかたは変わってくると思います。
私大と国公立だったらセンター試験の重みも違いますよね。
しかし、どんな受験生にも共通して言えるところは
とにかく早寝早起きしましょう。
ってことです。
本番力を発揮すべきは夕方でも深夜でもありません。
朝です。
当日への最終調整も兼ねて、早寝早起きは徹底しましょうね。
堀内