ブログ
2015年 1月 12日 センター同日に向けて~岸見編~
こんにちは担任助手の岸見です。
今日は成人式ですねー
荻窪校の2年生担任助手のかたおめでとうございます! 😳
そして昨日は!センター出陣式を行いました。
気合入りましたよね??
荻窪校担任助手最後まで応援してますよ!
最後までやりぬいてきてください!
昨日取り忘れました。笑
写真は大晦日の英語千題テストのです!
そしてここからは新高2・3年生にむけて。
1年後なんてまだまだ、そう思っていませんか?
あっっというまですよ。
だからこそこの模試、復習まで完璧にしてほしいのです。
模試の復習ってなにやればよいのかって感じですよね。。
とにかくすべてもう一度やり直してみてください。
英語だったら・・
①和訳と英文を照らし合わせながら精読する
(その際知らない単語、熟語、文法などはひろって覚える!)
②その文章を最低3回は声にだして音読する
(身体にすりこむまでよんでください)
が私が毎回模試の復習でやっていたことです。
もしかしたら選択科目はまだ習ってないところとかもあると思うのでできないところはあって当然です。
ただ、習ってないからいいや、ではなくそこをそのあとどうするかだと思います。
だから問題はすてずに取っておくとよいですよ!
そして自己採点のために問題に必ず丸などつけておくことを忘れずに。
それでは受験生も高2・3生も、よい一週間になることをいのってます。