ブログ
2013年 12月 11日 受験生にほんのすこしのアドバイス。
こんにちは!ふかやまです。
浅古さんの言っていたようにセンター試験まで残り38日。
みなさんを焦らせるつもりではありませんが、あと40日弱です。
そこで!わたしが受験生のときに『これやっておいてよかったなあ』と思ったことすこし紹介しようかなあ、と思っています。
∵試験会場には1時間半前に行く。
⇒試験って思ったよりも緊張するもの。(特にとなりの受験生が『東大なんちゃら』とか言うテキストを持っている時とか)
高校の担任の先生に『試験会場を自分の部屋みたいにしたら勝ち』といわれました。
~実際試験会場でしていたこと~
1時間半前に席につく。
いつも使っている問題集をひたすら解く。
それだけです。
ゾクゾクと来る受験生を遠目でながめるくらいの余裕で十分!
(音楽をきくのは緊張をふせぐいい方法です。ピーーンと張り詰めている空気をほぐしてくれる!)
試験会場でやることシリーズでいちばんよく登場したのは、英文読解です。
*これをしていてもさすがに試験初日はちょっぴり緊張した・・・・!
泣いても悔やんでも残り38日です。
担任助手はいつでも相談や質問にのる準備はできていますよ!
(過去問の解き方のコツなどもぜひぜひ。)
今日もサムサに負けずに!