ブログ
2015年 8月 3日 夏期合宿体験記③
こんにちは。担任助手の岸見です! 😛
本日も暑いですね~
家から塾までの暑~い時間を乗り越えれば最高に涼しいお部屋で勉強できます、待ってます 😎
そんな中、現在、東進ハイスクールでは夏期招待講習を実施しています。
今、お申込みいただくと2講座(1講座=90分×5コマ)を無料で受けることができます!
ぜひ、体験ください!
お申込みは下部のバナーからできます!待っています!
それでは本日はお題の通り、夏期合宿について書きます。
まずは、この合宿に参加した生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!
この5日間で得たものは間違いなくみなさんにとってプラスなものになるはずです。
なぜ、断言するのか、そう、二年前、受験生時代の岸見もこの合宿に参加しました。
若かりし岸見が感じたこと、それは
「やる気・本気になるのは自分次第」
ということです。
もともと乗り気ではなかった合宿に当時の担任の先生に勧められる形で行きました。
大声で音読したり、1つの授業の復習を100分かけてやったり、すべてが非日常です。
最初は、満点とるなんて無理だろ。。。正直そう思っていました。
ですが違うのです。周りのみんなは本気で取りに行っているのです。
こんなことを考えている自分が恥ずかしくなり、気持ちが変わったのです。
もしここで気付くことなくそのまま過ごしていたら、きっと後悔していたでしょう。
きっかけはなんにせよ、本気にならないと受験は始まらないな、と強く思いました。
思い出話聞いてくれてありがとうございました(笑)
みなさんも頑張ってね 😈