ブログ
2015年 8月 4日 夏期合宿体験記④
こんにちは!!担任助手の田中です!
最近はとても暑いですね!!自分は良く運動をするのですが、かく汗の量が異常です。。笑
今日は、題名通り、夏期合宿について書きます。
自分は、部活で夏期合宿に行けなかった為、生徒たちのアンケートを元に皆さんにお伝えしたいと思います!
「今回の合宿で、自分が得た物はどれも非常に大切なことばかりでした。
仲間同士助け合い、お互いに高めあうこと、1点の重み、、、、などなど沢山ありましたが、
その中で僕が最もこれから生きる上で重要だと思ったことは、
”考えを深めること”です。
(受験生 R・Sくん)」
仲間同士助け合うことの大切さを学ぶことが出来たことはとても大きな事だと思います。
東進では、グループミーティングをやり、仲間同士切磋琢磨し合うような環境を作っています。
”友達”というような関係よりも、”仲間”という関係です。
また、彼が書いた、”考えを深めること”というのはとても大事なことです。
何事にもうまくいかないことがあると思います。
そのような状況の中で、
「何故うまくいかないのか。うまくいくにはどのようにすれば良いのか。」
と深く分析し、行動する。ことが重要です。
このように考えることにより、少しずつミスは減っていき、向上していく可能性が高くなります。
と自分は感じました!!!
最後に、夏期特別招待講習のお知らせをします!!
夏期特別招待講習申込み締切が迫っております。。
8/9(日)まで
下のバナーから申し込むことが出来るので、お早めに!!!!
以上 田中でした!!!