ブログ
2015年 1月 27日 大学の面白いor魅力的に思う授業~水澤編~
Hello. I’m Mizusawa in Toshin high school Ogikubo school.
I go to school in Meiji University department of science and engineering school of architecture.
The class of Meiji University where I do recommending is “architecture outline”.
いやーもう give up. これからは日本語で打ちます。
もっと精進が必要ですね。大学に入ってからも勉強はしなくてはなりません。
今度はもうちょっと長く英語で書こうと思います。
本題に戻りましょう。
僕がオススメするのは『建築学概論』という授業です。
この授業ではこれから4年間、もしくはそれから先の建築で学ぶことを学べます。
概論といっているだけあって奥深いところは学びませんが
あらゆる建築の可能性を学べることができて非常に『建築』というものに対して
興味の湧く授業であります。
まあ建築学科の生徒なら必修科目なので全員受けなきゃいけないんですけどね。
そういえば一昨日の荻窪校のDONのブログで
≪明日は荻窪校に咲く一輪の花・古橋担任助手です!乞うご期待!!≫
と書いてありましたが
今日は“荻窪校の赤い彗星”こと水澤でございました。
別に深い意味はありませんがww
それでは(^^)/