ブログ
2015年 6月 25日 大学・学部・授業紹介~小林編~
こんにちは!
担任助手の小林建介です。
さてさてブログのテーマが大学・学部・授業紹介ということで、、、
小林は”早稲田大学”の紹介をしていきたいと思います。
しかし早稲田大学の説明…
鎌田先生も川口先生もやっちゃってるんですよね…
それに小林は去年のブログで、自分が通っている文化構想学部の紹介をしてしまってるのです。
もし読んだことない人がいたらぜひ読んでみてください。下のURLをクリック
http://www.toshin-ogikubo.com/?p=7288
つまり…
ネタ切れなわけですね(苦笑)
というわけで、
今日は担任助手としてではなく、大学生としての小林の1日をご紹介しようと思います。
お付き合いください。
≪ある平日の小林≫
8:00 起床
ダイエット中なので、朝ご飯はヨーグルトだけです、、、
10:30 登校
この日は1限がないのでゆとりを持って登校。
10:40 授業開始
心理学の授業です。この日はフロイトの勉強をしました。
12:10 昼休み
大学内の食堂が混んでいたので・・・
大学近辺にあるお気に入りのお店でご飯です!
このボリュームの天丼が500円で食べられちゃいます!おいしい!
13:00 午後の授業開始
お昼過ぎ+こんなにいい天気=zzz
となっちゃいがちですが、少人数クラスでの授業なので沢山発言しました。
16:15 授業終了
欲しい本があったので学校内の本屋さんに行ったら、いかにも文学部っぽいイベントが(笑)
小林は村上春樹に投票しました。
16:30 大隈庭園でごろごろ
鎌田先生がお気に入りの場所、実は小林も好きなんです(笑)
19:00 学校のパソコン室で勉強していたらこんなに暗くなってしまった。
↑お昼時の大隈講堂
↑夜の大隈講堂
暗くなった大隈講堂も雰囲気ありますね!
今日はさくっと紹介しましたが、
小林の早稲田大学でこんな生活を送っています~!
今日は塾っぽい内容ではありませんでした・・・
が、しかし
みんなが1~3年後にどの大学のキャンパスで生活したいかをよく考えて、それを今の勉強の原動力にしていてください!
以上、小林でした!
明日は岸見先生です!
乞うご期待!