ブログ
2014年 6月 25日 大学紹介~永井編~
こんにちは、永井です(*^^*)
今日は皆さんに引き続き、大学の紹介をしたいと思います!
わたしの通う大学は、
中央大学です☆★☆
中央大学には
法学部・総合政策部・文学部・商学部・経済学部・理工学部があります。
この中で理工学部は後楽園にキャンパスがあり、
その他の文系学部は多摩にキャンパスがあり、
いなキャン(田舎にあるキャンパス)と呼ばれています。
ちなみにわたしは総合政策学部!いなキャンです 😀 😀 😀
隣の駅は多摩動物公園という山の中にある動物園です!
今日はそんないなキャンの良さを紹介したいと思います!
1. 大規模
学校の敷地が広いため、生徒の規模が大きいです。
5つの学部の生徒が共に学んでいるため、
多摩キャンパスだけで生徒数は約2万人です!
後楽園キャンパスの生徒数が約4千人であることと比べて、
本当に生徒数が多いです!
生徒数が多いため、
サークルやゼミ活動で多様な考え方をもった友人を作ることができます。
色々な友人を作ることによって大学生活はより充実したものになります☆
2.自然が豊か
山を切り崩して建てた学校である中央大学は、
とにかく自然が多い!!!
学校にいることを忘れてしまうような、緑に囲まれた空間が多くあります。
授業の間にピクニックすることもできちゃいますよ☆
3.生協・食堂がすごい
生協とは学校の中にある売店等のことで、
食堂と同じく、どこの大学にもあると思います。
しかし、
中央大学の生協・食堂は他の学校より
か・な・り
すごいと思います!
なぜなら、
生協の中に本屋・眼鏡屋・薬局・旅行会社・美容室・理容室・・・
などの日常生活に必要なお店が揃っているからです!
また、
食堂はなんと4階建てで10店舗以上のお店が入っているんです!
嘘だと思ったら下のURLで確認してみてください。
http://www.chudai-seikyo.or.jp/syokudou/
中央大学周辺にはあまりお店が無いので、
学生への配慮としてこうした施設が充実しているようです☆
わたしも先日学校の美容室でカットをしてきました!
2300円でした笑
学校の施設ということで値段は学割価格!
授業の間の時間に行くことができるし、
とっても便利です!!!
みなさん、
いなキャンである中央大学の良さをわかってもらえましたか?
大学選びの参考になれば光栄です☆★☆