ブログ
2013年 5月 18日 寒暖差アレルギー?
おはようございます!! 桔梗です。
最近日差しも強くなってきましたね 😳
朝の通学時、駅に着く頃には少し汗をかきます。
かと思ったら、夕方にむけて急に涼しくなってきたり・・・
皆さんの周りに、体調を崩している人いませんか?
花粉症でも鼻炎でもないにのも、咳やくしゃみ、鼻水の症状が出てる人。
実は「寒暖差アレルギー」かもしれません。
一日の間の寒暖差が10度を超えるなど、激しいですよね。
この温度差の刺激が、鼻の粘膜の血管を広げ、粘膜がむくむことにより、
鼻づまりなどのアレルギー症状につながるそうです。
アレルギー症状が寒暖差によるものかどうか目安となるポイントが2つあります。
1.目・・・炎症があるかどうか
充血していなかったら寒暖差アレルギーの可能性あり。
2.鼻・・・鼻水の色
透明だったら寒暖差アレルギーの可能性あり。
参考にしてみてください!!
体調管理には皆さん、気をつけてください。