ブログ
2015年 8月 24日 小林が紹介するオススメ本!!
こんにちは!
まずは、みなさん
模試お疲れ様でした!!
みんなの感触は様々だろうし、またどのような反省をしているかも様々だと思います。
そんな中、小林が皆さんに伝えたいこととすれば、
「この点数・出来栄えは8/23の解いた問題のもの」
ということです。
自分の中では満足いく点数を取れた人!!
お見事!!さすがです。5ヵ月後のセンター試験本番でも期待してます!
もし今回は満足いかなかった人!
あなたは8月23日の模試では実力を発揮できなかった。
でも・・・、本当はこんなもんじゃないよな?
この文字は跳び箱でいうロイター板だ。
次の模試への踏み台にしてくれ!!
小林はみんなをずっと応援しています。
今回の模試がみんなの成長の糧となりますように祈っています。。。
さて、では今日の内容に入りましょう。
今日は低学年向けに本を一冊紹介しますね。
ちょいとお付き合いください。
今日紹介する本は
これです!
「若者」とは誰か-アイデンティティの30年-
この本は、現代に生きる若者(ちょうど僕達です)に焦点を当てており、なじみやすい本になっています。
年配の方から「今の若者は、、、」といわれるにあたって経歴などが書かれています。
しかし、高校生には少し難解な内容・文章かもしれません。。。
小林が現在、大学のゼミ(少人数の話し合い中心のクラス)で読んでいる本です。
センター試験の大問①で扱うような内容となっています!
高校生のうちにちょっと難しい本に挑戦してみたいな、と思う人は是非読んでみてください。
オススメです!!^^
そして今日は塾内合宿!
また後日、塾内合宿の様子などはアップしますね!
小林も若い高校生のパワーを吸収してきます!
では今日もがんばっていきましょう!
以上
小林