ブログ
2013年 4月 25日 数学を伸ばしたい人は必見!
こんにちは、連日の登場の太田です。
高速基礎マスター講座の「数学計算演習」についての紹介です!
え?高速基礎マスターで数学?と思った方もいるでしょう。そんなあなたも是非この記事をみてくださいね!
模擬試験や普段の学校のテストなど、解き方はわかっているのに、時間が足りない・・・
そんなあなた!
数学計算演習をやりましょう!
数学計算演習は1題ずつの問題に制限時間がついているため、時間を意識した問題演習が自然と出来るようになります!
さらに、なんとこの数学計算演習、今までは数学ⅠAは式の計算、数学ⅡBは三角関数のように演習を進める順番が決まっていたのですが、どの単元からもはじめられるようになりました!
学校の進度、受講の進度に合わせて演習を行うことでさらに効果が高まりますね!
数学計算演習で、数学の基礎をしっかりと固めていきましょう!
※1分間ニュースでも紹介されています。そちらも是非みてくださいね!