ブログ
2015年 11月 3日 新学年について
こんにちは、担任助手の松本です。
今日は新学年についてお話します。
現在高1生、高2生のみなさんは受験についてどれくらい考えていますか?
「めちゃくちゃ考えていてそれに向けて勉強しています!!」
という人はまだ少ないと思います。
しかし本当に受験や第一志望について深く考えることができるのは今だけです。
時間が経つにつれ、「そんなこと考えている暇があったら勉強しろ!」といわれることが多くなっていきます。
その結果、なんとなく選んだ大学のなんとなく選んだ学部に進学してしまうというケースが少なからずあります。
4年間過ごす大学なので、もし自分に合わない大学、学部に進学してしまったらせっかく勉強したのにつまらない大学生活が待っていることでしょう。
そんなことにならないためにも!
勉強をする前に、
自分が本当にやりたいことは何か
を考えてみてください。
きっとモチベーションにつながると思いますよ!
松本