ブログ
2015年 4月 13日 新学年になった意気込み~永井編~
こんにちは、
今年で大学4年生になった永井です(*^^*)
春休みも終わり、みなさんもいよいよ新学年ですね!
今日のブログは以下の3テーマをお話しします☆
1.春休みの振り返り
2.わたしの新学年の意気込み
3.高校生時代のわたしが新学年の切り替わりにしていたこと
楽しい内容が盛りだくさんです!ぜひ最後まで読んでくさいね!
まずは春休みの振り返りです!
荻窪校の春休みイベント春の陣!
みなさんどのくらい有意義に使えましたか?
さて、昨日は春の陣のフィナーレを飾る早慶HRがありました!
参加者のアンケートを見ると、
勉強の必要性を改めて感じた人が多くいたようでした!
この春休み、荻窪校の勉強量は増えました。
しかし、他の校舎に比べてまだまだ負けています。
この春休みの経験を活かして、
新学年としてさらに頑張っていきましょう!
次に新学年のわたしの意気込みです!
わたしは今年が学生最後の1年になります。
ありがたいことに就職先がもう決まっているので、
今年は全力で自己成長のための努力をしたいと思っています。
社会に出てすぐに活躍できるよう、
語学力やコミュニケーション力、リーダーシップ等を
極めたいと思っています!
そのために東進の担任の仕事も本気で頑張るので、
みなさん宜しくお願いします☆★☆
最後に学年の切り替わりにわたしが意識していたことです。
みなさん参考にしてくださいね。
それは、春休み以上に勉強することです。
長期休みは気合を入れて勉強する人が多いですよね。
でも休み明けってサボっちゃう人が多いんです。
ほかの人が気が緩む今!
頑張ろうというのがわたしの作戦でした!
では今日はこのへんで!
最後まで読んでくれてありがとうございました☆
明日の担当はみんな大好き小林先生です!