ブログ
2014年 4月 30日 新年度スタッフ紹介〜永井編〜
こんにちは!
今年度で担任助手3年目、
永井晴奈(ながいはるな)です(*^^*)
自己紹介ですが、
最年長ゆえに
皆さんなんとなく知ってくれているかと思うので、
さらっと基本情報を書いて
あとはわたしの好きなことについてお話したいと思います!
まずは基本の自己紹介★☆★
中央大学附属高等学校出身、
中央大学総合政策学部国際政策文化学科3年!
アラビア語とイスラーム文化を勉強しています(^O^)
最近の趣味は旅行とクッキングです!
将来は文化のおもしろさ・大切さを伝えたいと思っています。
何か他に聞きたいことがあればなんでも校舎で聞いてください!
さて、本題です!
今回はわたしの好きなこと=海外旅行についてお話します♪
わたしが大学に入ってから行った場所は、
トルコ、グアム、韓国、ドバイ、オーストラリアです!
今回はその中から
トルコとドバイの旅行についてお話します(^O^)
トルコとドバイには共通点があります。
それは、どちらもイスラーム国であるということ!
上にも書いたように
わたしは大学でイスラームを専攻しているため
この2国に行ってきました!
トルコではエフェソスの遺跡を見学したり、
ドバイでは砂漠でラクダに乗ったり、
定番の?観光をしながら
勉強しているイスラームの文化を感じてきました!
日本の文化も素晴らしいですが、
海外には普段触れることができない素晴らしい文化が沢山あります!
みなさんはイスラームについてどのくらい知っていますか?
あまりよく知らない人もたくさんいますよね。
もしかしたら、学んだらとても素晴らしいものかもしれません!
大学生になったらぜひ色々な国へ行ってみてください(o^^o)
最後に色々な国へ行って思ったこと、
英語がほとんどの場所で通じます。
今回紹介したトルコの公用語はトルコ語、
ドバイ(アラブ首長国連邦)の公用語はアラビア語です。
しかし、空港やホテル、お土産屋等で英語が通じました。
国際交流も出来ちゃいます!
わたしも頑張っているところですが、
みなさんも英語の勉強頑張りましょう(^O^)
今年度もよろしくお願いします!!!
次の投稿は、みんな大好き水澤先生です!
お楽しみに!
永井