ブログ
2014年 5月 9日 新年度スタッフ紹介~深山編~
みなさんおはようございます!
担任助手の深山です。
わたしも今年で担任助手2年目になったわけですが、
あまりブログでの登場回数も多くないので、
改めて!自己紹介をしますね。
大学:早稲田大学 文化構想学部 表象メディア論系 2年
名前:深山 夏妃(ふかやま なつき)
高校:共立女子高校
趣味;映画鑑賞などなど
東進ハイスクール荻窪校に入学したのは高2の7月でした。
特別に志望校のなく、まわりの友達がやり始めたことで危機感を覚えて入学しました。
入学したはいいものの、猛勉強するわけでもなくただたんたんと受講しているだけでした。
そんなことでは、もちろん成績も伸びるはずはなく、またモチベーションが下がるのみでした。
そんな私が猛勉強を始めたのは高2の春休み。
そのキッカケは、 “志望校が決まったこと”
それまでは模試の度に違う大学を書いて・・・・の繰り返しでした。
でも、“自分のやりたいこと”がしっかり決まってからはその夢に大学受験が必須であることは分かってきて、しっかり毎日校舎にきて受講して閉館で帰る、という習慣をつけるようになりました。
“映画配給の仕事に就く”というわたしの夢はなかなか特殊で叶いにくいかもしれないですが、
必死にくらいつこうとしています。
今通っている、早稲田大学でも関連した映画などの授業をたくさん受けています。
“自分のやりたいことをやる”は本当に楽しいです。
自分のやりたいことを存分にできる大学に進んだことを夢への第一歩とするなら、
わたしはこの夏、夢への第二歩を踏み出します。
前にもブログに書いた通り、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校に1年間留学します。
映画やメディア関係の学問が非常に強い大学です。
海外でひとりで暮らす、という不安はもちろんありますが、
夢にもう一歩近づけるかと思うと期待でいっぱいです!
英語・国語・日本史に関しては2年前とは言えど、勉強法とかは教えられると思うのでなんでもいつでも遠慮せずにきいてください!
留学に興味があるひとも是非!
留学に行くまでの準備とかなんでも答えられます 😆
というわけで、長くなりましたが
よろしくお願いします。
深山