ブログ
2015年 10月 12日 松本メンタル
こんにちは、松本です。
最近校舎でもマスクをしている人がちらほらいるようになってきました。
うつされないように、また自分が風邪をひいてしまったら他人にうつさないように注意しましょう。
体調管理も受験科目の一つ!
さて本題、メンタル面についてです。
自分の受験期を振り返ってみて思うのは、あまり落ち込んだりしたことがないなということです。
落ち込む時間がもったいなかったので。
模試の得点が悪かったら分析して次につなげることを意識したりした方がためになりますしね。
あとは、模試の時や受験本番の時「この会場で一番努力したのは自分だ」と強い自信をもっていました。
ネガティブな思考を持つと、それだけで身体が委縮して実力以下のパフォーマンスしか発揮できないというのはよく聞くことですね。
なのでとにかくポジティブを心がけていました。
実際に東大に合格した友人が言っていたのは「根拠がなくても自信を持て」ということです。
実際にほかの人が何を何時間勉強したのかなんてわからないのだから、根拠がなくても自分が一番だと思い込んでやっていきましょう。
松本