ブログ
2016年 2月 1日 私大入試のアドバイス~カマダ編~
みなさんこんばんはです!
鎌田さんですよ!
とうとう2月に入りましたねー
受験生のみなさんはここの1ヶ月が本当の正念場になりますよ
この時期に勉強したものが一番自分の成績に反映されやすい、一番ホットな知識になるので
少しでも多くの知識、演習量が確保できるように
自分の時間を1日1日有効に活用していきましょう!
ではでは本日の主題ですが、
「私大入試のアドバイス」ですね。
自分なりの私大入試のアドバイスというと、
解説をフル活用する、ですかね!
特に日本史について言えるんですけど、
解説に書いてある情報は一字一句漏らさず読み込み
また暗記をしちゃうんです。
解説になかったときは、問題の設問や選択肢の文を使ってでも把握する。
そうすることで、大学の傾向を把握できることはもちろん、
自分の苦手な分野などを理解し、勉強の穴をつぶせるようになります。
これをやってない人は総じて、過去問を勉強する効果の半分もつかえてないと思って構わないくらいです。
まだ自分読み切れてないなーと思った人は、
今から!これから始めてください!
鎌田