ブログ
2013年 11月 29日 考えてみよう!
おはようございます。桔梗です。
今日は11月29日ですね。
先月はこの時期に全国統一高校生テストがありました。
あれから1ヶ月が経ちました。
現状の成績は、1ヶ月前の成績より上回っていますか?
新高2、3生は、ちょうど定期テスト前ですよね。
テスト前になると受講がストップする人が多いです。
少し、耳を傾けてください。
試験期間は約4日間。最短でも11日間不受講になってしまう。学校によって異なるが定期考査は年に約5回ある。毎回このペースで続けていくと、11×5=55日(約2ヶ月)ストップする。
1年間のうち約15%を占める。
この数値を見て、皆さん、何かしら感じたことでしょう。
今にとらわれず、もう少し先を見据えてみると
いろいろと気づくことがありますよ!
ミクロの視点からマクロの視点に変えてみましょう。
この冬の荻窪はもりもり勉強していきましょう!
桔梗