ブログ
2013年 10月 21日 英語について
こんにちは。井河です。
昨日は、雨が降ったせいもあり、気温がぐっと下がってとても寒かったですね
そんな中でも荻窪校で行われた今井宏先生の保護者様対象教育講演会は激アツ!満員御礼で大好評でした。
私自身、今井先生には相当お世話になりました。
実は私、大学で英語のサークルに入っているのですが、今井先生の授業で英語を好きになったからなんです。
英語って、できるようになると本当に楽しいんですよね。
受験生時代は、長文を解くのが好きでした。
しかし、英語の成績が伸び悩んでいて、なかなか英語を好きになれない、むしろ嫌いだ、日本語だけでいい・・・
という声もよく聞きます。
そんな人に是非言いたい。
「とにかく単語を覚えろ!」
と。
英語は単語が命です。
単語の知識があやふやだと、いくら小難しい文法事項を頭に入れていたとしても、
長文は読めるようにならないし成績も伸びません。当たり前ですよね。
私も一時期センター模試の英語の点数が伸び悩んだことがあったのですが、
一冊の英単語帳を一ヶ月くらいかけて本気で覚えなおしたら、
なんと20点近くもアップしました!
高1も高2も高3も、中学生も!
英単語はしっかりがっつり覚えましょう。