ブログ
2015年 5月 25日 部活生時代のエピソードー鎌田編ー
ずいぶんとお久しぶりです、2年の鎌田です。
今回はみなさん部活生時代のことを書いているようなので
自分も部活生時代の話をしたいと思います!
さて私の部活動ですが、
中学高校そして大学と、ずっと続けています硬式テニス部!
現在テニス歴8年目を迎えています(ドヤア
まあそんなに強いということも無いんですが・・
あとは他にダンス部に1年間入っていたり、天文部にも所属してたり、
私意外と部活生だったんです。笑
他の東進の担任助手は
みなさん上手く部活と勉強を両立してたみたいですが、
私常に一つのことしか出来ない性分だった故、
部活一本の生活をしてました!実際!
それで後悔したことも何度もありました…
だから今日は、部活一本で生活した男から
「これだけはしておけ!」
というアドバイスを幾つかさせていただきます!
鎌田の「これだけはしておけ!」
高1、2生へ
○学校の予習復習は毎日1時間すること!
これはだまされたと思ってしよう!
一日復習の時間があるないで授業の理解度はかなり変わるよ
東進の授業でもすぐに確認テストを受けるのと一緒!
受験生(部活生)へ
○勉強に「メリハリ」をつけよう!
これは部活引退前でも、後でも変わらないで意識してほしい!
おれは部活が6月に引退だったけど、
自分の中で「区切り」がついてなくて6月から受験勉強を開始することができませんでした。
そういった意味でも、
勉強の「メリハリ」は常につけた勉強をするように意識してください!
自分からは大きく2点、あげました。
この二つを心がけるだけでも
全然変わってくるので、是非是非やってください!!
鎌田