ブログ
2015年 5月 20日 部活生時代のエピソード~藤田編~
こんにちわ、お久しぶりです、藤田です。
さて、いきなりですが、わたしの部活生時代を紹介します!!
知ってる人もいるかもしれませんが、わたしは高校生時代、ダンス部に所属していました。
ダンス部は、学年内でも目立つ人が集まっていたので毎日わいわい楽しくやっていました。
でも、やるときはきちんとやるし、練習も週7でやって、年4回の校内公演や文化祭公演、またダンスの大会に出場したりなどと、とっても精力的に活動していました。
文化祭では、わたしたちの代は魔法にかけられてという映画をモチーフにした公演をやりました。
わたしは、悪者の魔女の役でした。笑
まだまだ伝えきれませんが、騒がしい仲間に囲まれて、とても楽しい毎日を過ごしていました。
そんなわたしが部活生時代にもやっていたことは、、、、、、、、
田中先生同様特にありません。。。
わたしは高3の4月の新歓公演で部活を引退しましたが、受験に本腰を入れ始めたのは引退してからでした。
でも、今思うと高2のときからやっていてよかったなと思っているのは単語です!!!
単語だけは誰にも負けないくらいやっていて、結果これのおかげて英語は早期から点数が安定していました。
でも、受験終えた今でも思うのは、部活をやっていてよかったし、最後までやりきって本当によかったと言うことです。
高校での部活の思い出は本当に一生物の青春です。
ぜひ、青春を全力で謳歌して、勉強も全力で取り組んでいきましょう!!!
藤田