ブログ
2015年 5月 13日 部活生時代のエピソード~岸見編~
こんばんは担任助手の岸見です。
台風も過ぎ去り、とっても暑かったですね。。
いつも思うけどどうして台風過ぎると天気がピカピカなんですかね。不思議 😎
というわけで今日は私が部活生だったときのお話しをしますね!!
みなさん私が何部だったかご存知ですか??
そう!サッカー部です!
サッカーくわしい人!サッカートークしましょう。詳しいですよ私 😆
私の高校のサッカー部は月曜日以外は毎日練習、日曜日は毎週神奈川県の高校まで行って練習試合をしていました。
練習も結構厳しくて毎日疲れ切っていました。
2年生の冬に膝をけがしてしまい、復帰しても再発、、と最後の大会にも出られませんでした。。。
やはりけがはつきものですけどものすごく後悔してます。
だから皆さんも本当に気を付けてくださいね、完璧に完治してから復帰することですよ。
部活を一生懸命やっていて勉強する時間がないよって人!それを言い訳にすると後で痛い目に遭うかもしれません。
受験生でまだ部活をやっている人!
毎日日課としてやることを決めてやり続けましょう。
私は夜寝る前の1時間半で、単語、熟語、古文単語、その日授業でやった世界史の復習を必ずやっていました! 眠いなんていってられません!
部活で忙しい1,2年生のひと!
最低限ですよ。
授業、宿題はサボらずきちんとやりましょう。
眠いから授業中寝るとか、人のをうつしてぎりぎり提出するとか積み重なるとちゃんとやっているひととの差は絶大ですよ。
余裕がある人は復習をさらっとでいいのでその日やったことをおさらいする時間を作るとよいと思います!
部活と勉強の両立がどれだけ大変かはものすごくわかります。
ただ毎日少しずつでもやり続けることが受験に繋がっていくと思うのです。というより経験しているので間違いないです! 👿
さあ、明日の更新者は小林先生です♪楽しみ~