ブログ
2013年 12月 13日 13日の金曜日
こんにちは!
小林建介です!
今日は世間一般に不吉な日といわれる13日の金曜日です。。。ちょっと気になったので小林なりに詳しく調べてみました。
13日の金曜日は不吉と言われている起源にははっきりとした説がないそうです。
いくつもの神話・伝説が重なって13日が不吉になったそうです。
例えば、アダムとイヴが誘惑によって果実を食べてしまうのも、バベルの塔が崩れてしまうのも、13日と言われているそうです。(聖書にはそのような記述が見つかっていませんが・・・)
さらにキリストが処刑台に磔にされた日や最後の晩餐に13人いたことも関係しているそうです。
しかし逆にフランスでは宝くじが当たりやすい日として知られています。
きちんとした理由がなところらへんが外国らしいですよね(笑) 要するにほとんどが「思い込み」(・m・)・・・
さてそんな13日!あなたはどう過ごしますか?
ぜひぜひ校舎で待ってます!!!!
小林