ブログ
2013年 12月 4日 WASEDA
こんにちは、ふかやまです 😀
最近はめっきり寒くなって、はく息が白くなってわたしもついに冬を実感してしまいました・・・
今日は岡野担任助手のブログを見てわたしも早稲田生の1日を紹介しようと思い立ちました!
7:00AM 起床(あくまで予定) 実際は7:30~8:00に起床
8:30AM 急いで家を出る
9:00AM~10:30AM 1限の授業(韓国語)
10:40AM~0:10PM 2限の授業(外国人の先生と1対1のスピーキングの授業)
0:10PM~1:00PM お昼休み(だいたい学校の食堂で友達と)
1:00~2:30PM 3限の授業(英語のディスカッションの授業)
2:45~4:15PM 4限の授業(現代文化概論:アメリカの1900年代の音楽・ファッションの授業)
6:00PM~ サークルの会議(雑誌をつくる打ち合わせをしたりします)
9:00PM 帰宅(課題などをやったり・・・・)
これはいちばん忙しい1日です。(びびらないでください 😉 )
高校と大学を比べていちばん大きい差は自分のすきなことをできるという点かなあ、って思います 😯
英語、メディアなどなど何でも、自分でやりたい!と思って求めればできる環境があるのが大学です。
わたしが今、大学生活を謳歌できているのはやはり自分の第一志望にしがみついて「早稲田大学」に進学したからだ、と思っています。
みなさんも来年の春笑えるように毎日大切にしていきましょうね~!
今年もあとわずか。やりたいことやりきってスッキリ1年を締めくくりましょう!
ではでは、
ふかやま