php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
荻窪校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!
2022年 荻窪校 合格実績
国公立大学合格
-
東京大学
-
理科Ⅱ類
-
(
筑波大学付属駒場高校 )
-
東京大学
-
文科Ⅰ類
-
(
東京都市大学付属高校 )
-
東京大学
-
文科Ⅲ類
-
(
開成高校 )
-
東京大学
-
文科Ⅲ類
-
(
渋谷教育学園渋谷高校 )
-
大阪大学
-
人間科学部
-
(
西高校 )
私立大学合格
-
東京医科大学
-
医学部
-
(
中央大学杉並高校 )
-
昭和大学
-
医学部
-
(
中央大学杉並高校 )
-
国際医療福祉大学
-
医学部
-
(
中央大学杉並高校 )
-
麻布大学
-
獣医学部
-
(
学習院女子高校 )
-
日本獣医生命科学大学
-
獣医学部
-
(
学習院女子高校 )
続きはこちら >
2022年 荻窪校 合格体験記
東京大学
文科Ⅲ類
日下部 太一
くん
(
渋谷教育学園渋谷高校 )
学校の授業だけでは不安だった現代文の対策のために林先生の授業を受講したいと思い、東進に高2の10月ごろに入塾しました。現役東大生の担任助手の方と面談するうちに志望校が東大の文科三類に決まり、現代文のほかに東大入試に焦点を合わせた数学や日本史の受講を進めました。東進ではグループミーティングを通して切磋琢磨できる仲間がたくさんでき、受験直前期には毎日一緒に東進へ登下校するほどに仲が深まり勉強のモチベーション維持につながりました。また、積極的に東進模試を受験したことが自分の学力推移を把握してさらなる高みを目指す契機となりました。受験勉強では単に知識量や思考力が向上させることができるだけでなく、人間力を養うことができます。僕自身、自分が心置きなく勉強できる環境にいることに幸せを感じたり、その環境を作り上げてくれている人々への感謝を抱いたりすることができました。皆さんも「一石二鳥」な受験期を送ることが出来るよう頑張ってください!応援しています!
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 宗 隆徳
東進ハイスクールは独立自尊の社会・世界に貢献する人財になるという生徒目標があります。生徒が本気で学習できる環境づくりとコーチングを中心とした指導を行い、日々面談を行っております。変化し続ける社会の中で、自分自身と向き合い、努力する若者を育てられればと思います。スタッフ一同、校舎でお待ちしております。
続きはこちら
担任助手

東京大学 文科Ⅲ類
渋谷教育学園渋谷高等学校(バトミントン部) 卒

慶応義塾大学 経済学部
暁星高等学校(水泳部) 卒

上智大学 総合人間科学部
都立国際高等学校(クッキング部、生徒会) 卒
荻窪校 校舎の紹介
荻窪校は、JR荻窪駅北口から徒歩2分の渋沢荻窪ビルの6階にあります。JR線や丸の内線、バスなど多くの交通機関が集まっている荻窪駅に近いので、通いやすい校舎です。
続きはこちら
荻窪校 校舎情報

杉並区天沼3-3-3 渋沢荻窪ビル6F
荻窪校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!