ブログ
2020年 11月 27日 公開授業のお申し込み受付中!河合正人先生って?
みなさんこんにちは!担任助手の青野です♪
12月17日の19:00~21:00に東進ハイスクール荻窪校で河合正人先生の特別公開授業があります☆
対象は高0~2生で、参加は無料です!
講義内容は、共通テスト対策数学ⅠA 二次関数・図形と計量編です。

2020年 11月 20日 受講が終わったら修了判定テストを受験してみよう♪
こんにちは!
担任助手の青木玲音です♪
本日のテーマは、『受講が終わったら修了判定テストを受験してみよう♪』です!
———-
受験を見据え、努力を開始している皆さん!
今回お話しすること、これはもうすでに何度も聞いたことがある話かもしれません!
ですが、それほどに大事な話なのです!
タイトルでもうバレてしまっていますね(笑)
【修了判定テスト】、略して修判を受けよう!
講座受講やその確認テスト、高速基礎マスター基礎力養成講座に関しては、日々のルーティンに加えやすいもの。
しかし、量の多い復習を伴う修了判定テストは、意外に後回しにしやすいものです。
注意しなければならないのは、この傾向で学習を進める人は成績が伸びづらい、ということ。それものそのはず、一度だけで全てを覚えられる人などいないからです。
せっかく受講をしたのに、確認テストや修了判定テストをSSにしないのでは、全く意味がありません。よく、「意味が半減する(?)」と言われますが、私の個人的な見解では、『全くもって意味がありません』。
頑張って受講を進めているからこそ、復習にも力を入れ、修了判定テストが発生したらその日中にSSにする意識。もちろん、テキストなどは見てはいけませんよ。成績を伸ばすためにやるんです。本番の試験だと思って取り組みましょう!
(校舎の方針では、修了判定テスト発生から3日以内にSSとなっていますね。最低限、こちらは守れるように日々復習を進めていきましょう!⭐︎)
———-
以上、担任助手の青木玲音でした♪
2020年 11月 16日 来週は早慶上理・難関国公立/全国有名国公私大模試です!
こんにちは!水野です!
早いもので、来週は最終早慶上理・難関国公立/全国有名国公私大模試が行われます!
前回受けたのが記憶に新しい人もいるのではないでしょうか?☺
今回は「最終回」となります!何度も何度も受けてきた模試も、大多数が終わりに近づいてきていますね。
「模擬試験」ではありますが、持ち物などは本番を想定して練習してみてください!
特に本番は会場での体温調節や(今年は換気があり寒くなるかも・・・)、途中の糖分補給などが大切になります!
気を引き締めて、体調管理、過去問対策を続けましょう!(^-^)
2020年 11月 13日 来月は最後の共通テスト本番レベル模試です!
こんにちは!担任助手3年の遠藤美音です!♪
最近とても寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目なので、お体に気をつけてくださいね。
そして、勉強の調子はいかがですか…??
タイトルにも書いた通り、来月12月は、今年度最後の共通テスト本番レベル模試があります!!
この模試受験生にとっては、1月の本番前最後の模試になります。
私は、この模試は自分の実力を測るだけではなく、来る1月に向けての最終調整、また自信を得るための模試であると思っています。
12月に至るまでに、皆さんは多大な量の共通テストの過去問を解いてきたと思います。ですから、この模試を経て自分の実力が上がっていることを再確認し、自信を持って1月につなげていってください!
そのためには、11月の今のうちにできる、共通テスト対策の最終確認をする必要があります。1月の本番のために、そしてその前の12月の共通テスト本番レベル模試のために、再度自分の勉強を見直してみましょう!
まだできることはたくさんあります!最後まであきらめずに頑張りましょう☆
2020年 11月 11日 冬期特別招待講習でも体験できる!高速マスター基礎力養成講座
こんにちは!担任助手の池田です!
みなさん!単語や熟語などの基礎になる部分はしっかりと効率的に学習できていますか?
学校の定期テストや宿題でなかなか単語や熟語を学習する時間がとりずらいと思います、、
そこで!今回は、冬期特別招待講習でも体験できる高速マスター基礎力養成講座についてご紹介いたします!
この高速マスター基礎力養成講座は大学入試における基礎の部分を高速で終わらせるツールです!
冬期特別招待講習では、英単語センター1800というものが体験できます!
この英単語センター1800は2020年センター試験本番でのカバー率が99.7%とセンター試験レベルの英単語がほとんどマスターできるツールです!
また、PCやスマホで簡単にできるため、通学中や隙間時間での学習が可能です!
ぜひ、この冬にセンター試験レベルの英単語をマスターしてしまいましょう!