ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 57

ブログ 

2020年 5月 26日 *暗記を極めよう*

こんにちは!担任助手3年の遠藤です♪

 

みなさんは普段どのように暗記を進めていますか…? 何回も書く人もいれば、読む人、または目で追うだけの人もいるでしょう。

そこで本日は【3つの暗記のコツ】についてお伝えしたいと思います!☆

 

Point① 五感をフル活用する

暗記は書きながら音読し、目で見て覚えることで何倍も効率が良くなります。いくつもの動作を並行して行うことで、視覚的に聴覚的に感覚的に覚えられるようになります!特に音読は、ものごとを覚えるための一番の近道となっています!

 

Point② 全範囲を何度も繰り返す

たとえば学校で「英単語を1つにつき10回書く」という課題が出たとき、一度で10回書ききるよりも、1単語1回ずつを10周やるほうが暗記は長続きします。時間をかけて何周も何周も繰り返すことによって、だんだんと英単語などは長い間覚えていられるようになります。

 

Point③ 寝る前に行う

人は寝ている間に暗記したことを定着させます。つまり、寝る直前に学習されたことは、一番濃い記憶となり、記憶として定着しやすくなるのです。今日一日で学んだことを、大まかに思い出してから眠りにつくのもいいかもしれませんね!!

 

本日は3つのポイントをお伝えしましたが、暗記の方法は人によって向き不向きがあると思います。皆さんも早い段階で暗記の方法を確立しましょう♪

2020年 5月 25日 キャンパスライフ~早稲田大学社会科学部~

こんにちは!

担任助手2年の池田です!

本日は私が通っている早稲田大学社会科学部について紹介します!

~キャンパス紹介~

早稲田キャンパス

社会科学部は4年間ずっと早稲田キャンパスで学びます!

キャンパスの周りには油そばを中心にいろいろな飲食店があるのでワセ飯巡りをするのも楽しいですよ!

~カリキュラムについて~

早稲田の社会科学部では学際を重んじたカリキュラムが組まれています。この学際の理念については実際に通ってみるとカリキュラムに色濃く出ていることが分かります。例えば私は1年次には法学、経営学、言語学等全く異なる分野の授業を履修することができました。大学に入ってから様々な分野を学び自分のやりたい分野を探せるというのが社学カリキュラムの良いところの一つだと思います。

 

今回は早稲田大学社会科学部について紹介しましたが、カリキュラムや雰囲気は大学によってそれぞれです。

 

 

みなさんもぜひ大学研究を進めてみてくださいね!

2020年 5月 24日 部活と勉強の両立をしよう☆

こんにちは!荻窪校担任助手3年の遠藤美音です。

本日は【部活と勉強の両立方法】についてご紹介します!

 

私は高校時代弓道部に所属しており、活動も週7回でとても忙しい日々を送っていました、、、。

さらに、学校は家から2時間の距離だったため、東進に着く頃には午後8時を過ぎていました。

 

そんなわたしが第一志望校に合格できた秘訣は『隙間時間の活用』です!!

「高速基礎マスター基礎力養成講座」を登下校中に行い、基礎固めを徹底的に行いました。

英単語や英文法、古文単語などは全て登下校中に身につけた、と言っても過言ではありません!

さらに、東進は自分で授業を受ける日時を決めることができるため、部活の予定に合わせて授業を受けていました。

また、どうしても東進に来られない日は自宅受講などを活用し、少しづつ授業を進めることができました。

 

東進ハイスクールはこのように、部活生が隙間時間で勉強することができるコンテンツをたくさん持っているので、部活と勉強の両立の心配はご無用でした♪

 

「部活が忙しくて…」「決まった休みが取れなくて…」という人は、ぜひ東進ハイスクール荻窪校にお電話ください☎

皆さんの持っているお悩みを解決いたします!

2020年 5月 23日 キャンパスライフ~慶應義塾大学文学部~

こんにちは!

担任助手3年の遠藤美音です。

本日は私が通っている慶應義塾大学文学部について紹介します!

 

~キャンパス紹介~

①日吉キャンパス

日吉キャンパスは1年次に通います。渋谷やみなとみらいにも近いため、立地は最高!

 

 

 

 

 

 

 

②三田キャンパス

2~4年次に通います。これぞ慶應、というキャンパス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~カリキュラムについて~

慶應の文学部は2年次から自分の進みたい専攻に進むことができます!

そのため、1年では幅広い学問の中で自分が取りたい授業を自由にとることができます。

文学部が設置している専攻は17にも及び、国文学、社会学、哲学、教育学、心理学など、様々です!

 

私は心理学を専攻していますが、その中でも領域は生物心理学、感性心理学、発達心理学、脳神経科学など、多岐にわたります。

本当に自分が学びたい分野を研究することができるのでとても楽しいです♪

 

もちろん、他学部他専攻の授業も受けることもできます◎

 

~サークル活動~

私はスキューバダイビングサークルに所属しています!

休日は伊豆に行ったり、合宿では海外に行っており、とても充実しています☆

 

今までできなかった新しいことを始めたり、共通の趣味を持った友達に出会えるのも

大学の『サークル活動』の魅力だと思います!!

 

今回は慶應文学部について紹介しましたが、

カリキュラムや雰囲気は大学によってそれぞれです。

みなさんもぜひ大学研究を進めてみてくださいね♪

2020年 5月 22日 ☆全国統一高校生テスト☆

皆さんこんにちは!今日のブログを担当する中野です

6月21日の全国統一高校生テストまで残り1か月になりました!

東進生にとって二か月に一回の共通テスト対応模試は勉強の成果とこれからの指針を決めるうえでとても大切な模試ですね。またオンライン招待生も学んだことを自分のものにできたか確認する絶好のチャンスです!

また今回の模試は東進生だけでなく全国の高校生が受けるので母数が増え、より具体的に自分の学力の立ち位置を知ることができます。

東進のホームページからすぐお申し込みが可能です!たくさんのお申込みお待ちしています!