ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 30日 明日から東進生は、、、

皆さんこんにちは、中野です^^

早いもので明日から10月ですね。九月末は東進生の大きな区切り目となります。なぜかというと、、

10月を新年度として、東進生は一つ上の学年になるからです!

つまり高2生は受験生として勉強を進めていくことになります。これも他の人より早いスタートを切るための大切な一歩です。

今まで「九月末までに受講を終わら得る計画立ててね!」とうるさいくらい担任助手に言われたと思いますが(笑) 計画通りに終わらせることはできたでしょうか?

万が一受講が残っている!という人がいたら早急に終わらせましょう。

学年が一つ上がったという実感はあまり湧かないかもしれませんが、心機一転気持ちを切り替えてこれからも頑張っていきましょう

2019年 9月 27日 全国統一高校生テストまであと1ヶ月!

みなさんこんにちは!水野です。

風邪が流行っているようですが、皆さんは体調大丈夫でしょうか。

無理せず、少し違和感があったらすぐに休むようにしてくださいね。

さて、東進模試の中で一番規模が大きい模試でもある「全国統一高校生テスト」が1ヶ月後に迫ってきました!すでに申し込みをされた方もいらっしゃるかと思います。この模試、いつもの模試とは違って東進に通っていない方でもなんと無料で受験することができます。

こんな機会逃す理由はありません!!

センター試験が四技能試験へと進化し、はじめての代となる方々!

今回の模試を受験して、どんな感じなのか、今行きたいところまでどのくらいなのか…などなど、感じることがたくさんある模試だと思います。

繰り返しますが、東進に通っていなくても受験できます!

また、この模試を通して東進という塾の雰囲気も感じてみませんか?

荻窪校スタッフ一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております☆

お申し込みはこちらから!↓

2019年 9月 18日 モチベーションアップのために・・・夢を見つけよう!

みなさんこんにちは!水野です。

この時期、文化祭などがあり、受験勉強に対するモチベーションが下がったりしていませんか?

そんな時、自分の気持ちを鼓舞出来る一つの要因として「夢」があります。

夢があるとやる気を取り戻せたりしませんか?ない人にはわからないかもしれませんが、ある人は「こうなりたい」と妄想を膨らませて頑張れたりするんです。

皆さんには夢はありますか?なりたいものはありますか?

モチベーションが下がったときこそ、将来のことを考えるとやる気が出てきたりします。

今のところ夢がない人~!受験勉強を通じて夢を見つけてみませんか?見つけられない人は、ちょっと大学生になった自分を想像してみてください。

キャンパスでキラキラ輝く自分の姿を思い浮かべたら、考えつく夢は何でしょう。ちょっと先のことを考えると、気持ちが楽になるかもしれません。

何か質問があれば、受付まで!

2019年 9月 16日 【高1・2の君へ】9月末受講終了を目指そう!

こんにちは。担任助手の村上です。

 

文化祭などの学校行事で忙しい時期ですが、受験勉強との両立は出来ていますか?

低学年のみなさんの直近の目標は

9月末までの受講修了です。

 

ではなぜ、9月末なのでしょうか?

それは東進では合格から逆算して講座を決めているからです。

東進の新学年は10月からです。これは高校3年生でじっくり過去問演習を行うために早期に学習を進められるように考えられてのことです。

つまり、本来9月の末までに終わらせるべき講座が終わらないと新学年で取るべき講座のスタートが遅くなります。それだけでなく、高3での過去問演習の遅れにも繋がります。

 

受験はやるべきことを適切な時期にやった人が合格に近づきます

 

やばいと思った人、今日も校舎はあいています!

今すぐ校舎へGO!!

 

 

 

 

 

2019年 9月 13日 国立二次・私大過去問のススメ

こんにちは!担任助手の田村です。

 

東進で勉強している皆さんは、そろそろ国立二次・私大過去問に取り組み始める時期ですね!

そこで今日は、どうやって過去問を使用して勉強していくかを紹介します。参考にしてみて下さい!

 

⓪実際の入試レベルを確認 ~取り組み始めた時期~

当たり前!と思うかもしれませんが、この段階が意外と重要です。

自分に何が足りていないか、何で補強するのか、ある程度目星をつけておきましょう。

このとき、対策していないから太刀打ちできない、と分かったうえで取り組まないと精神がつらくなります…

 

①復習メインで解く ~傾向を知る時期~

これからが本番です!

過去問を徹底的に分析します。

問われている事柄、その背景、または求められている力など、時間をかけて復習しましょう。

問われていることを汲み取ることが出来れば、次第に点数が上がってきます。

たとえば、英語の要約問題なら、一文単位での精読力、文脈を把握する背景知識、などなど。

敵を知る、という意味では⓪に近いです。

しかし、このくらい難しい!、といった漠然としたものではなく、どのような力が求められているか研究してみましょう。

アドミッション・ポリシーを確認するのもおすすめです。

 

②本番を意識して解く ~目標点に届くめどが立った時期~

敵を知ったら、あとは倒すのみです!

今までと違って、問題が実際に解けるようになるために訓練を積みます。

時間制限をクリアしたり、解けない問題に出来るだけアプローチすることを目指しましょう。

 

以上を参考に、過去問に取り組んでみて下さい!

自分で試行錯誤したプロセスそのものが、みなさんの頭脳を成長させるはずです!!