ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2022年 10月 14日 私のおすすめの勉強法 ~数学編~

こんにちは!

東進ハイスクール荻窪校の石原です!!

今回は実際に自分が行っていた数学の勉強法について話したいと思います。

 

自分が行っていた勉強法は3つあります!

①早朝に勉強する

②模試ごとに伸ばすべき単元を設定して勉強する

③少しでも理解のできない部分があれば即解決する

 

まず、1つ目の早朝に勉強するということについて話していきます。

皆さん朝早く起きるのは得意ですか??

このブログを読んでくれている人の中にも朝早く起きるのが苦手だという人は多くいると思います!

しかし、、

朝は数学の勉強のゴールデンタイムなのです。

なぜなら、睡眠により頭が整理されていて脳がフレッシュな状態であるからです。

個人的には、数学などの理系科目は考える問題が多く脳をフル活用しなければなりません。

よって朝に数学を勉強するのが効率的だと思います!!

 

次に、2つ目の模試ごとに伸ばす単元を設定して勉強するです。

皆さんご存知の通り数学の範囲は広く単元によって解法も様々です。

したがって数学全体での点数を伸ばすよりも単元ごとに絞って勉強するほうが自分の学習の成果を測ることができ、自分にっとって正しい勉強法を探すこともできます。

自分はこの勉強法を行い、数学の点数を飛躍的に上げることができました!!

 

最後に3つ目の少しでも理解のできない部分があれば即解決するです。

勉強をしていて分からない部分があると放っておきたくなる気持ちは分かります。

しかし、分からない箇所を放っておくと自分が理解していた部分まで虫食いのように分からなくなり、最終的には基礎の部分も理解しがたくなります。

このようなことを防ぐために東進生は担任助手などに東進に通っていない生徒は学校の先生などに質問し即か解決するようにしましょう。

 

自分はこの3つの勉強法を意識することにより数学の点数を飛躍的に伸ばすことができたので興味があればぜひ参考にしてください!!

質問に関しては東進ハイスクール荻窪校受付にて承っております!!

 

東進ハイスクールでは全国の大学を受験する人向けに無料で全国統一高校生テスト11月6日(日)に実施予定です。

大学受験について見直す良い機会にもなります!!

興味のある人は是非申し込んでください!

お申し込みはこちらから↓↓↓

2022年 10月 10日 私のおすすめの勉強法 ~英語編~

皆さんこんにちは!担任助手一年の日下部です。

 

今回のブログでは私の英語おすすめ勉強法を紹介したいと思います。

英語は受験において、文系理系問わず重要な科目になってきます。ぜひぜひ参考にしてみてください。

 

まず英語の学習で何といっても大事になってくるのは、①単語・熟語と②文法です。

 

単語・熟語

単語帳一冊を何度も何度も読み返して単語・熟語を覚えていきましょう。

  1. 一日にやる単語数を決める。
  2. 通学電車の中でその単語を全部確認する。
  3. 帰りの電車で確認する。
  4. 寝る前に確認する。
  5. 翌日の通学電車の中で昨日学んだ単語をすべて復習し、当日分の単語をまた覚える

これを繰り返すことで知識が定着していくはずです。

 

文法

参考書一冊一冊を完璧にすることが特に大事です。

特におすすめなのは、インプット用の問題集とアウトプット用の問題集を並行して解いていくことです。レベル別に分かれているものがおすすめです。

間違えた問題に印をつけ、間違えた問題を中心に二周目を解いていきましょう。

また、学校で配布される網羅系参考書も役立ちます。学校の授業を利用すると効率よく復習ができるのではないでしょうか。

 

単語・熟語と文法が完成した後に取り組むのが、③英文解釈長文となっています。

 

英文解釈・長文

英文解釈の勉強をどれだけすることができるかが、英語の成績向上に深くかかわってくると思います。

易しい問題集からはじめて難しい問題集にまで進んでいきましょう。ここでもやはり繰り返し解くのが大事になってきます。構文を素早くつかむ力を養うことで、長文を早く読めるようになっていくでしょう。

長文問題の対策としてはとにかく多くの文章を読むことが挙げられます。様々なテーマの文章に触れることで、次に似たテーマの文章が出た時に解きやすくなるでしょう。

 

最後に、英語は「継続は力なり」という言葉がもっとも似合う科目だと思います。実直な努力が実を結ぶはずです!勉強頑張ってください!!!

 

2022年 9月 23日 私のおすすめ勉強法 ~国語編~

バナー

皆さんこんにちは!!担任助手の品村です!

本日は私なりの現代文おすすめ勉強法を紹介したいと思います!

まず、現代文は勉強法が分からない、、そもそも現代文って勉強する科目なの?  なんて声をよく聞きます。

確かに日本語で書かれている分雰囲気で勉強している方も多いのではないかなと思います。

しかし現代文も勉強して伸ばせる科目です!

必要となってくのは

①語彙力

②本文の読み方、構造を知ること

③選択肢に切り方、記述の書き方を知ること

です! ではそれぞれ見ていきましょう♪♪

①語彙力

評論では特に日常会話では使わないような語彙がキーワードとして沢山登場します。文章のレベルがあがれば上がるほど難しい言葉は増え、単語の意味だけでなくその背景知識まで求められてくるようになってきます。また語彙を勉強することによって、たとえば哲学の文章で頻出する単語から哲学の背景知識が身につき文章が非常に読みやすくなるなんてこともあります。

②本文の構造、読み方

現代文の文章も対比、類似、譲歩、、など様々な文章構造が組み合わされて成り立っています。それらを一つ一つ学習することで文章が構造で見えやすくなり読むスピードがあがったり本文の理解がしやすくなったりします。

③選択肢、記述

選択肢も分解して要素ごとに見ていったり、記述も定型的な書き方を学び反復することで正答率が上がります

 

どうでしょう!現代文にも学習することが沢山ありますね!

これらを一つずつ学習しあとは構造を意識しなが演習を積みましょう!!

 

 

 

2022年 9月 16日 夏休みで作った習慣崩れていませんか?

 

こんにちは。上智大学1年、原実穂です。

 

夏休みが終週間ほど経ちました。

皆さん夏休みの勉強習慣崩れていませんか?

 

今日は勉強習慣についてです!

 

みなさんは今、一日の予定が固定化されてますか?

 

今、少しでも予定をずれて本来やるべきことをできていない人は

なるべく早く戻せるように頑張りましょう!!

 

どの勉強も時間が経てば少しずつ忘れていってしまいます。

何回も繰り返して勉強することでようやく自分のものとなります。

 

一日で一科目をたくさん勉強する人もいるでしょうし、

毎日少しずつ様々な科目を勉強する人もいると思います。

 

どちらの人も習慣化することを大切にしてほしいです。

 

とても重要で大学合格への近道になります。

 

習慣化するといわれても何をしたらいいのだろうと思う人もいるかも知れません。

簡単に言うと勉強のルーティーンを作ることです。

 

実際に私の夏休みから受験期にかけて続けたルーティーンを紹介します。

 

私は朝に弱いので、大体開館の1時間前に起床します。

東進に着いたらすぐ過去問を2つ印刷し、午前中は解くことに専念します📖

 

お昼を食べて、復習を大体2、3時間行い単元ジャンル別演習に移ります。

単元ジャンルは一日20個を目標として解いていました。

夜は世界史を1単元やり、帰宅して単語帳を見ながら寝る。

 

このような生活を半年送っていました。

 

ルーティーン化することで、安定した勉強時間の確保ができ、15時間勉強に近づいていきました。

 

周りのライバルと差をつける強力な手段のひとつです。

人によってルーティーンは異なるので、自分に合ったやり方を模索してみましょう!

2022年 9月 12日 部活のオフを有効活用しよう!!!

こんにちは!!慶應義塾大学文学部2年の佐伯薫です!

 

突然ですが、皆さんは部活に所属していますか??

夏休みが終わり授業と部活、受験勉強の両立が難しいと思います。🏫

そんな皆さんに部活生代表として自分の経験をもとにアドバイスをしたいと思います!

 

僕は週6で練習があるバスケ部のキャプテンを務めていたため、忙しく集団塾に通えなくなり東進に転塾しました

それでも部活が20:00に終わり、東進に登校できるのは早くても21:00でした。日曜日も練習試合や公式戦があり、満足のいく勉強時間が確保できませんでした。

そんな中でも、何とか工夫をして頑張り続けた結果、第一志望校に合格することが出来ました!!

 

部活生の皆さんが直面する問題としてまず睡魔との闘いが挙げられます。💤

特に運動部に所属している皆さん!部活後の身体の疲れは異常だと思います。僕もこの問題とずっと戦い続けました。

睡魔との闘いにおいて一番大切なことは諦めて寝るということです!!

もちろん、勉強することを諦めているわけではありません。むしろ集中して効率よく勉強するための策です!

では一体どういうことなのでしょうか?

人は20分の仮眠を取ると頭がすっきりしてその後の作業に集中できることが研究で判明しているのです!!

このことから睡魔と闘いながら何も身につかず数時間経ってしまうぐらいであれば、一度諦めて20分の仮眠を取る方が良いと言えます!

 

次にお勧めしたいことが20分の仮眠の前にコーヒーを飲むことです!!

「せっかくコーヒーを飲んだのに寝たら意味ないじゃないか」と思ったことでしょう。

しかし、これにはしっかりとした理由があります!!

人がカフェインを摂取して効果が発揮されるまでおよそ20分かかると言われています。

もうお分かりですね!

カフェインを摂取してすぐに20分の仮眠をとることで、ちょうど起きた頃にカフェインが効き始め、頭がさえた状態で勉強することが出来るのです!!

睡魔との闘いは人それぞれ解決法があるとは思いますが、まだ解決法が見つかっていない人は是非「コーヒーを飲んで20分仮眠」という方法を耐えしてみて下さい!!

 

部活を頑張っている皆さんはなかなか勉強時間が足りないと思います。

そうした忙しい中でも「電車内で単語を覚える」など隙間時間を見つけて頑張るということが非常に大切なことです!!

勉強は「質」×「量」です!

勉強量が周りの受験生よりも取れない分、「質」に焦点を当てることが大切です。

まずは勉強法を見直してみましょう。

皆さんは、勉強をただやって満足していませんか?

例えば、無駄に線を引く、付箋を貼る、綺麗にまとめノートを作って満足して、見返さないなど (もちろん、しっかり意味を持ってこれらの方法を活用している人は全く問題ないです!!)

皆さんは時間がない分このような効率の悪い勉強をやめ、裏紙に殴り書きするなど、泥臭いことでも頑張って効率を上げる必要があるのです。

 

東進の受講や高速基礎マスターは時間に縛られる心配がないのでフレキシブルに活用ができ、部活生である僕も非常に助かりました!

 

いかがだったでしょうか??

以上のように、時間がなく、疲れている中でも隙間時間を作り対策を練るということは受験勉強にとどまらず大切なスキルです!!また、部活を最後まで頑張るということはとても大切な経験です!!

 

東進ハイスクール荻窪校は部活生の皆さんを全力でサポートしています!!